活動報告– category –
-
高松市市報に掲載されました
10月末に「高松まちづくり学校」さんで開催したパッククッキングセミナーが、高松市市報12月号に掲載されました。 皆さんの楽しそうな調理風景が見られます。 高松市限定とはなりますが、お手元にある方は、ぜひチェックしてくださいね。 -
長寿大学セミナー
6月に誕生した1期認定講師陣でセミナーを運営してもらっています。 今回は、人数が多く30名!長寿大学さんからのセミナー依頼でした。 挙手性で講師を決めて、見学&お手伝いを募集しています。今回の講師は、寺尾華菜子さん講師はもちろん、見学やお手伝... -
「いいお産の日」 離乳食もパッククッキング
先日は「いいお産の日」イベント 産まれたて! ほやほやのベビーに癒されながら、 人生初! アシスタントに行って参りました!! 古井和貴 さん 先輩イクメンとしてのお話 そして パッククッキング協会ジャパン1期認定講師としてもセミナー登壇! 私は、久... -
高松まちづくり学校主催 「日常にも災害時にも!パッククッキング体験&他人事ではない災害時のリアル」
先日、伺ったセミナーのレポートをいただきました。とっても素敵にまとめてくださったので、今回はそのままシェアしました。池田 ////////////////以下より2024年10月26日 一般社団法人パッククッキング協会代表理事の池田奈央さんNPO法人東北ボランティア... -
岡山県×香川県 つながる食の大博覧会
『岡山県×香川県 つながる食の大博覧会』10月20日に晴れの国岡山でワークショップでした。 小さなみんなに見つめられて パワーチャージしながら3回転。 ケンカしていた兄弟が試食になったら無言で食べる!(笑) 家で絶対食べないトマトを食べました(驚... -
大学生が考える家事シェアとパッククッキング
高松大学でNPO法人わははネット さんと香川県男性の家事育児推進事業『未来のパパ向けスキルアップ講座』でした。 素晴らしい!今ドキ。☑自炊してます!☑1食500円で家計管理もしてる!!☑冷蔵庫のもので作れます!えー!私、食費管理どんぶり😅 もちろん、... -
講師デビュー続々と
パッククッキング協会ジャパン1期認定講師!講師デビューを続々と 夏休みに現場でのお手伝いを重ね、それぞれにデビューをしています。講座の流れは、テーマ・対象者や人数など色々と条件を元に変わってきます。どんな講座も「もっとこうしたら・・・」と... -
高松市高齢者居場所づくり事業で認知症予防パッククッキングセミナー開始
高松市と連携事業者契約をしている『高齢者居場所づくり事業』が開始しました。今年で3年目の事業になります。 10名程度から20名までの居場所さんに訪問しています。個人宅を解放されている方。認知症カフェをオープンされている事業者さん。参加者も場所... -
東京企業セミナー超体験型・実践『健康経営』
9月2日 香川県では、本日より2学期がスタートしました。昨日は『防災の日』でしたが台風の影響もあり各地で避難訓練が中止されているようです。「フェーズフリー」という言葉をお聞きになったことはありますか?日常と非日常のフェーズ(社会の状態)に関... -
令和6年度香川県男性の家事・育児推進事業
今年も昨年に続き、香川県男性の家事・育児推進事業に関わらせていただきます。認定NPO法人わははネットさんが受託されている事業です。7月30日に讃岐おもちゃ美術館に来館されているパパとご家族向けに開催しました。耐熱のポリ袋に入れて湯せん調理する...