活動報告– category –
-
『家事シェア革命!簡単!楽しい!パッククッキング体験』
1月18日(土)家事シェアワークショップ『家事シェア革命!簡単!楽しい!パッククッキング体験』を担当しました。 男性陣は、家事シェア革命!パッククッキング。 女性陣は、仕事とプライベートの時間術。 それぞれの学びをシェアしながら、いつもよりか... -
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 2024年ラストの高松市報に掲載いただきました。パッククッキング協会ジャパン設立の経緯など、改めて2024年を振り返り本年の目標設定にもなりました。昨年は、これ以外に市報には2回... -
埼玉県で1期認定講師さん活動開始!
香川県だけじゃありません! パッククッキング協会ジャパン1期認定講師さんの活躍! \埼玉県/で初のイベント出展!谷本佳代さん県外の認定講師さんにはオンラインでデビュー戦のお手伝い(アドバイス)をしています。 ☑お客様に提案する内容は?☑必要な... -
『らしさ』を活かして講師デビュー
『らしさ』を活かした講師デビュー 今日は、1期認定講師さんのデビュー戦。大内佐和子さんお手伝いに行ってきました。 食の資格をたくさん持っていらっしゃるので、レシピ考案の時から『らしさ』を発揮されていました。・災害時は、野菜不足になるから。・... -
株式会社タダノ 労働組合さまセミナー
『勤労感謝の日』 株式会社タダノさんの労働組合主催のセミナー とっても素敵なメンバーさんでした。会社の雰囲気がいいのが伝わってきます!ワイワイパッククッキング調理をしてご質問いただいていた・栄養に配慮した食事をしたい・食材の保存方法を知り... -
高松市市報に掲載されました
10月末に「高松まちづくり学校」さんで開催したパッククッキングセミナーが、高松市市報12月号に掲載されました。 皆さんの楽しそうな調理風景が見られます。 高松市限定とはなりますが、お手元にある方は、ぜひチェックしてくださいね。 -
長寿大学セミナー
6月に誕生した1期認定講師陣でセミナーを運営してもらっています。 今回は、人数が多く30名!長寿大学さんからのセミナー依頼でした。 挙手性で講師を決めて、見学&お手伝いを募集しています。今回の講師は、寺尾華菜子さん講師はもちろん、見学やお手伝... -
「いいお産の日」 離乳食もパッククッキング
先日は「いいお産の日」イベント 産まれたて! ほやほやのベビーに癒されながら、 人生初! アシスタントに行って参りました!! 古井和貴 さん 先輩イクメンとしてのお話 そして パッククッキング協会ジャパン1期認定講師としてもセミナー登壇! 私は、久... -
高松まちづくり学校主催 「日常にも災害時にも!パッククッキング体験&他人事ではない災害時のリアル」
先日、伺ったセミナーのレポートをいただきました。とっても素敵にまとめてくださったので、今回はそのままシェアしました。池田 ////////////////以下より2024年10月26日 一般社団法人パッククッキング協会代表理事の池田奈央さんNPO法人東北ボランティア... -
岡山県×香川県 つながる食の大博覧会
『岡山県×香川県 つながる食の大博覧会』10月20日に晴れの国岡山でワークショップでした。 小さなみんなに見つめられて パワーチャージしながら3回転。 ケンカしていた兄弟が試食になったら無言で食べる!(笑) 家で絶対食べないトマトを食べました(驚...