活動理念

すべての人が「作って食べられる」幸せな社会に

すべての人が
「作って食べられる」
幸せな社会に

すべての人が「作って食べられる」幸せな社会に

食べることは、生きること。

どんな人でも、自分で献立を作って食べることができると、
心も身体も健康になり人生の質が向上します。

現代の日本には、
満足に食べられない子どもたちがいます。
共働きで、毎日のご飯作りが苦痛になる親世代がいます。
食の伝承が不足し、ひとり暮らしで自炊ができない若い世代がいます。
超高齢社会で、食べることがおっくうになる高齢者がいます。

パッククッキングを通じて、社会課題を「食」で解決していきます。

協会設立の想い

食を選ぶことは、人生の選択肢を広げる

食を選ぶことは
人生の選択肢を広げる

自分で作って食べる経験は食の選択肢を広げます

現在「作って食べる」ことよりも
「買って食べる」ことが便利な時代へと変化しています。

「作って食べられない」世代が増え始めているのです。

食を選べることは、人生の選択肢が広がること。

人間の歴史は、火や刃物を扱えるようになったことで大きく発展してきました。

長年、料理教室を営んできた経験から
「自分で作って食べるること」も「買って食べること」も「お店で食べること」も「食べる」ための手段を仕方なく選ぶのではなく、自ら選ぶ力をつけてもらいたいのです。

2023年3月9日。
より多くの方に、社会課題の解決手段としてパッククッキングを伝えるため「一般社団法人パッククッキング協会ジャパン」を設立。
理念は、すべての人が『作って食べられる』幸せな社会に。

このような社会を実現するために「楽しくてワクワクする食」の提案をしてまいります。

学生・子どものうちから料理の経験は数を重ねて。

私たちにできること

法人・団体の方へ

for Company

  • 社員の健康を維持し業務に邁進できる環境にしたい
  • 社員の健康意識を高め健康診断の結果をよくしたい
  • 企業として災害意識を高め災害時の対策を万全にできるよう取り組みたい
  • 新しい形の人財育成セミナーにも取り組みたい

パッククッキングを楽しみたい方へ

for Packcooker

  • 「作って食べる」理念に賛同してくださる方
  • パッククッキングを日常に取り入れてみたい方
  • 講師としてパッククッキングを広める活動をしてみたい方

「会議室でできる料理教室」
イメージ動画

パッククッキング協会ジャパンについて

パッククッキング協会ジャパンについて
協会設立までのストーリー
代表理事プロフィール

パッククッキングとは

「パッククッキング」とは 鍋に湯を沸かして、耐熱性ポリ袋に材料・調味料を入れて湯せん調理する調理法。

「パッククッキング」とは 鍋に湯を沸かして、耐熱性ポリ袋に材料・調味料を入れて湯せん調理する調理法。

一般社団法人パッククッキング協会ジャパンでは、パッククッキングを
様々な社会課題を解決する【新しい調理法】として提唱します。

一般社団法人パッククッキング協会ジャパンでは、パッククッキングを様々な社会課題を解決する【新しい調理法】として提唱します。

誰でも簡単パッククッキング調理

調理ストレス軽減・時短調理法

地球に優しい調理法

食べ切り調理で食品ロス解消法

会社でできる防災パッククッキング

ひとり暮らしのための少量調理法

サステナビリティ方針

[ 2 ] 飢餓をゼロに
『作って食べられる』人を増やします。 

[ 3 ]すべての人に健康と福祉を
『誰もが「作って食べられる」ことで健康長寿社会にします。』

[ 4 ]質の高い教育をみんなに
『収入格差による体験格差をゼロに』

[ 11 ]住み続けられるまちづくりを
『自主防災力をつけて強いまちづくりを』

[ 12 ]つくる責任つかう責任
『食べ切り・少量調理で食品ロスを解消』

実績

主な取引先(※順不同 敬称略)
香川県 香川県男女共同参画における課題解決支援事業/香川県高松市『高松市高齢者居場所等』連携事業/香川県東かがわ市 東かがわ市高齢者デジタル推進事業/香川県観音寺市/香川県三木町食生活改善推進協議会/積水ハウス株式会社/吉田建設株式会社/西村ジョイ株式会社/株式会社STNet/認定NPO法人わははネット/NHKカルチャー高松/坂出市商工会議所/ひとり親パートナーズ/株式会社フソウリブテック/一般社団法人香川県経済同友会/一般社団法人香川県中小企業家同友会/四国機器株式会社

開催実績テーマ
・香川県 香川県男女共同参画における課題解決支援事業
【食べる力をつける 高校生からの家事シェアプロジェクト】パッククッキング講座
・高松市『高松市高齢者居場所等』連携事業
【高齢者向け食べ切り調理・ひとり暮らしごはん作り=食品ロス】調理体験実施
・観音寺市 観音寺市市民フォーラム「家庭で実践!3R推進講演会」
【家庭でできる食材を捨てない保存法】の講演の中で食品ロス・環境汚染の観点よりパッククッキング調理を紹介
・【防災パッククッキング】
・【防災パッククッキングでランチを作ろう!】夏休み宿題講座 小学生
・【家庭で出来るパッククッキング】
・【家庭で出来る防災パッククッキング】
・【毎日使えるパッククッキングで簡単調理】 
・【小学生に食の自立を目指した調理体験】民間学童にて
・【防災調理でこどもはじめてごはん講座】

※設立前の実績は(株)な~ちぇのパッククッキング事業実績を含む。協会設立後、同社の事業を当協会へ引き継ぎ済。

公式Instagram

パッククッキング協会ジャパン公式インスタグラム
パッククッキング協会ジャパン公式インスタグラム