活動報告– category –
-
能登支援でパッククッキングセミナー
夏休み期間を利用して パッククッキング協会ジャパン認定講師 寺尾華菜子さんが能登支援としてパッククッキングセミナーを開催してきました。報告を受けて、こちらでも記載しておきます。能登支援パッククッキングセミナーは、四国災害ボランティアネッ... -
令和7年度 高松市高齢者居場所づくり事業開始
8月お盆が過ぎたのに連日の酷暑。 令和7年度 高松市高齢者居場所づくり事業がスタートしました。14時から開催という一番暑い時間帯にも関わらず、予定数を大幅に上回るご参加をいただきました。90歳の方は15分歩いて来られたとか・・・皆さんの元... -
香川県土地家屋調査士会様セミナー
8月1日 香川県土地家屋調査士会様でセミナーを開催しました。ご依頼が2コマ野菜ソムリエとして『酷暑時の水分補給について』パッククッキング協会ジャパンとして『災害時の調理法について』セミナーさせていただきました。 パッククッキング協会ジャパン... -
「認定講師さん」それぞれの得意を活かしたセミナーを
認定講師さんが、夏休みが始まり子ども向け、乳幼児の親子向けとしてパッククッキングセミナーを開催しています。それぞれの得意を活かしてのセミナーでパッククッキング協会ジャパンも強化されてきました。☑防災備蓄プランナーの知識を活かして!☑伝え方... -
令和7年度たかまつ女性活躍推進事業
令和7年度たかまつ女性活躍推進事業として『父親×子ども』家事シェア パッククッキングセミナーを開催しました。家族ごとにグループに分かれて、別々の調理をします!出来上がったら、母親(妻)を迎えて披露!そして、出来上がったものを紹介してもらい... -
『健康経営』実践的セミナー
東京都港区の株式会社ハタノシステム様に昨年に引き続き『健康経営』の実践的なセミナーとして伺ってきました。パッククッキング協会ジャパン1期認定講師さんがお手伝いに入ってくれました。『健康経営』に特に力を入れられている会社様です。今年度は、2... -
朝日新聞さんに取材されました!
6月21日(土)に開催しました令和7年たかまつ女性活躍促進事業『家事シェアワークショップ』第1弾が、朝日新聞さんに取材されました。6月23日から29日まで男女共同参画週間です。朝日新聞さんの若い記者さんは、アメリカでの留学経験からジェンダーに興味... -
パッククッキングに相性抜群の「もやし」
6月8日 【ひとり親パートナーズ】さんでの親子パッククッキング調理体験!昨年より開催している協会のボランティア事業の一つです。「体験格差をなくそう!」ひと昔、いやふた昔前のように、家庭内で調理を教える。という環境は、難しくなった現在。社会... -
高松法人会青年部様パッククッキングセミナー「自助・共助・公助ー生き残る会社へ」
高松法人会青年部様で災害時のパッククッキングセミナーとして自助→自分共助→家族・社員公助→地域・社会の一員としてできることパッククッキング体験とワークショップを含めたセミナーを開催しました。 私は、ワークショップが大好きです。皆さんが考えて... -
ファンにならずにはいられない!
香川県×岡山県 つながる食の大博覧会ステージショーでした。ご一緒したのは、香川ファイブアローズ 根來新之助選手ファンにならずにはいられない!プロスポーツ選手の【スター性】ってこういうことなんだ!今の時代に大切なのは、誰を応援したいのか?応...